煮しめ
できました!

しっかり冷めたので
お重につめました
作り方
味
しっかりマスター
できるよう
また来年も作りますっ
できたところから
お重につめました
ここは
作ったもの、買って来たもの
混ざってます^_^

他に、
煮しめ
おでん
作りました汗
作りながら
ちょっとずつ
茶碗蒸し用の材料もキープ!
昨日の夕方と
今日の午前中
立ちっぱなし汗
おせち料理って
つくるの大変なんだということ
わかりました^_^
やってみて
初めてわかること
ありますよね^_^
やってみなくても
だいたいわかることもあるけど
やって気づくことも
なにかしらあるので
作ってみてよかったです!
来年は……
来年もガンバリマス!
今年の目標のひとつ
”おせち料理をつくる”
本日より
母の教えをもとに
挑戦しておりますっ
たづくり
栗きんとん
煮しめ
おでん
下ごしらえしてます^_^



とりあえず
なかなか時間のかかる料理だということ
これを毎年、母がやってくれていたのだという
また尊敬と感謝の気持ち^_^
ありがとう!おかあさん!
時代に逆らっているかもしれませんが
iPhoneからガラケーに
移行します^_^
iPadとシェアしている関係で
実際に変更になるのは
年明けです^_^
目的は
スマホ依存にならないようにするため
通信費をさえるため
いろいろ検証してみたところ
ガラケーでも問題なく
過ごせると思いまして^_^
今使っているiPhoneは、
wifi環境であれば、そのまま使えます
なので、
普段の生活には
ガラケーを持ってれば十分かなぁと
思いまして
決めました^ - ^
ガラケー久々です^_^
ちょと楽しみ^_^
今日で仕事納め
一年間ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
ご挨拶もできました^ - ^
今年の目標の振り返りと
来年の目標をたてます
目標は、決まっているので
年末に
書いて見える化
します!
娘の担任の先生は
ほんとにセンスある方で
かつ
努力を惜しまない方
子供達の喜ぶ顔を見たくて
試行錯誤
してくださいます
プレゼントいただきました(≧∀≦)

裏にはサンタさん

ピーナツに絵を描いてくださったもの

振ると、コロコロとピーナツの音がします
オシャレで
可愛くて
キュンとなるものを
いつも手作りしてくださいます
感謝です^_^
保育園で
流行っています、手足口病
娘も今日発熱で呼び出し
夕方小児科へ
6~7割方手足口病
うーん確定ではないけど、ってことかな
喉に菌がついただけかもしれないから、
抗生剤が出ました。
先生は、保育園は
熱が下がれば行っていいとのこと
明日保育園いけるといいなぁ
ティッシュを
半分サイズにしたものを
使っています

洗面所のみ、これにしています
ティッシュ一枚なくても
半分くらいで
足りる場合が多いという考え
これ、結構重宝しています
なかなかティッシュがきれない(無くならない)です
かなり長持ちします

アンパンアンパン
って言ってます^_^
今日は娘
自分ですくっと立って歩く
を繰り返していました
歩けるようになった記念日です^_^
階段から前回りで
三段ほど転げ落ちて
おでこに
タンコブ
できました^_^
これからますます
動きが活発になりそうだ
クリスマスイブです
おばあちゃんから
クリスマスカードもらいました^_^
大好きなアンパンマン!

お昼寝終わったら
またあそぼうね^_^
夫は
大晦日、元旦、2日とも仕事のため
今日からの三連休を
お正月気分を味わいたいと
夫のiPadで
お正月音楽を流して過ごしています…
ちゃん、ちゃららららららん♩
ちゃん、ちゃららららららん♫
あの…えっと…
世の中みんなクリスマスなんですけど…
…
…
ちゃん、ちゃららららららん♫
保育園の先生
センス抜群なんです
ほんとにオシャレで
素敵で
可愛い、手の込んだものを
作ってプレゼントしてくださいます
クリスマスプレゼント
手形は、トナカイ
足形は、ソリ
になってます

これは、
サンタさんから
いただいたようです(≧∀≦)
おじいちゃんから
もらった
ヘルメット^_^
まだ大きいかなぁと思っていたけど
案外そうでもなくて
ぴったりサイズでした^_^
なんでも
自分でやりたがるお年頃^_^

夫が好きな雑誌
BE-PAL
付録がついていたようで
その付録だけ
貰いました^_^
コールマンのランタン

ちびサイズ^_^

ちょと
ガラケーにしようかと
今いろいろ模索中です(≧∀≦)
今日で42歳になりました(≧∀≦)
お誕生日おめでとう自分^_^
ゆっくりケーキでも
なぁんていう時間はどこへやら。
帰るのが遅くなり
お迎えもいつもより1時間遅い時間…
外は真っ暗な中
自転車押して娘を背中におぶって帰宅
マッハで娘の夜ご飯の支度&
山のような洗濯物下洗いゴシゴシ
ご飯食べさせて、
その間に旦那さんにお弁当買ってきて
メールして
自分たちはお弁当モグモグ。
食べ終えて洗い物
ドタバタドタバタ
いつもより1時間遅いなぁ
忙しくなってしまって
バタバタなわたしを察してか
旦那さん、お誕生日ケーキのかわりに
立ってでも食べれるシュークリームを
買ってきてくれてた!!

洗い物しながら
至福のひととき(≧∀≦)
最終的に
寝かしつけは
いつもの時間の30分遅れで完了(≧∀≦)
洗濯物は旦那さんが干してくれた(≧∀≦)
ありがとー!!
なんとか42歳どどこおりなく
今日を無事に終えられました^_^
旦那さんの溶連菌も
1週間かかって
ようやく快復の傾向^_^
よかった^_^
いろいろ、よかった^_^
手作りの作家さんの作品が
たくさん並びます^_^
スキマ市^_^

たのしかった^_^
独身の頃は
コーヒー豆買って
飲んでいましたが
今は、バタバタした日々で
なかなか自分でコーヒー豆を
買ってこようとならなくて
で、
そんな時に
実家の母から
届きます^_^

ありがたい^_^
尊敬する大好きな後輩に
今日赤ちゃんが産まれました!
おめでとう
おめでとう
とにかくゆっくり
身体休めてくださいね( ◠‿◠ )
よかったぁ^ ^
よかったぁ^ ^
幸せな気持ちを
おすそ分けしてもらってます^ ^
うれしいなぁ
うれしいなぁ(⌒▽⌒)
新潟の義姉から
ラフランスが届きました^_^
洋梨さんです(^ω^)

今週末に
いただこうかな^ ^
とてもいい香りです^ ^
娘は
甘い香りのする箱に
興味深々^ ^


昨日更新できてなかったー
昨日のつもりで書きます
昨日は、今日は
とても寒い日でした^ ^
おとーさんの溶連菌
かなり手強いです
月曜日朝一でお医者さんに行って
お薬真面目に飲んで
早寝して
月曜日火曜日お仕事お休みして
今日は、出勤したけど
帰って熱が38.5度…
薬効いてる気がしない…と
おそるべし溶連菌大人バージョン
ご飯食べて
すぐに寝たけど
寝言でうーうー唸ってます
(あ、別室で離隔してますので
聞き耳たてて、時々覗きにいってます)
大丈夫かなぁ…かわいそうです
はやく元気になりますよーに!
そして、
わたしとむすめがうつらないように
気をつけなければなりません!
とにかく
乾燥
すごいです。
室内の湿度は、
うっかりしていると
20%ぐらいになります。
夜寝るときは
マスク
必需品です
うっかりすると
翌朝
喉が痛くなります、乾燥で。
洗濯物は
室内干しで
一晩で
全部
乾きます
いい面もあるけど
風邪をひきやすくなるので
注意が必要です
でも、娘は、まだ
マスク出来ないから
室内の乾燥対策は
わたしたちが
しっかりやってあげないと
です^_^
主人は
溶連菌で、熱も上がり
お仕事休みまして
わたしは
職場で咳が続いたため
具合は悪くなかったのですが
念のため帰宅
娘は保育園^_^
ふしぎだ~
家が静かだ~
わたしは、これの勉強中

よくわからないけど
将来のために
わずかでも
はじめようか…
5000円からできるみたい
でも
少額だと手数料で
元本割れするかもしれないとか…
でも、投資は、全くわからない…
うーん、うーん
苦手分野だけど
FPの勉強に、もろ、この内容
出てましたので、
試験勉強にもなるし
もう少し
調べてみようと思いますっ
おとうさんが
溶連菌でした^_^
喉がこの世のものでないくらい
昨夜痛くて
今朝医者に行ったら
診断は
溶連菌^_^
私も夕方念のためお医者さん行きました
私、セーフ^_^
一応感染を防ぐ意味でも
飲んでおいたほうがいいということで
少し咳も出るし
お薬でました^_^
娘は、
土曜日にお医者さんに
先に連れて行ってて
お薬一番乗りしてましたが
まさか
私たちもというか
おとうさんが
一番重症だったとはー!(^。^)
みんなで
5日間
お薬がんばらねばです^_^
アプリから更新できなくて
なれないページから
アップしています
今週は、こういう感じになりそう…
今日、娘をおんぶして
座って雑務をしていて
立ち上がった瞬間に
あ…
いてててて…
あれ?いてててて…
ぎっくり腰しまして…
軽めのギックリ腰なので
なんとか普通の生活はできていますが
気をつけなければです^_^
娘を抱っこしているとき
娘が思いっきりよじれてくると
腰に力が入らなくて
踏ん張りきかないです^_^とほほ
1週間ぐらい
また
コルセットの日々かな…
今日は
一度旦那さんとも行きたかった
カフェのあるおやきやさんへ
行ってきました(≧∇≦)
お昼におやきセット
その後、あのパフェを食べました^_^

こちらのおやき屋さんには
奥に小上がりで囲われた空間が
あります。
おもちゃもあって、
子連れでくるには
最高の空間でございます。
素朴な感じが
とても可愛い
紙風船(^-^)
娘のお気に入りになっています
タマリュウに
実が
ついていました^_^
はじめて見ました^_^
娘が
わたしの、メガネを
おもちゃにしたがって
オッケーにしてたら
ポキっと
折ってました…
新しいめがね
レンズ込みで
5,130円

お風呂上がってから
翌朝までしか使わないめがねなので
値段で決めました(^-^)
こうなるんだろう^_^